記事が見つかりませんでした。

一般的に最初の技とされる「大皿」よりも易しい技を多く取り入れ、小さな子どもを含めた、より多くの層に「できた!」の喜びを得られるよう設計しました。

自分の実力を試してみたい!けん玉をやってみたいという方にも、やさしい技から一歩ずつハードルをクリアしていけるようにトリック(技)の順番を定めました。全部で75種類のトリックがあります。

最高クラスのマスタートリックは、毎年更新します。過去、けん玉ワールドカップで採用されたトリックを参考に、トレンドも取り入れ決定します。けん玉検定はずっと楽しむ事が可能です。

検定員からの合格シールの他、希望者には合格証を発行することも可能です。
合格証発行をすると、けん玉検定IDが付与され、記録が正式登録されます。

段階を追って ステップアップ!


合格するためには、各レベルごとのトリック(技)を、1から順番にひとつずつ、5回中1回成功させることが必要です。
・どのクラスからスタートするかは任意です。
・検定は、1日1回まで。ただし合格すれば上位のクラスを複数受検することが可能です。
・各クラスで「飛び級」はできません。3級から順番に受検してください。
・けん玉メダルチャレンジでは、「できたー!」の声をより多く聞き、けん玉を好きになってもらうことを優先し、回数などにはこだわらず、できたら合格とします。


使用するけん玉は問いません。
けん玉はトリックのための技術だけでなく、自分がやりやすいと感じるけん玉を選んだり、絵を描いたり塗装を工夫したりするのも醍醐味の一つです。ただし皿が3つあり、けん先、玉の穴がそれぞれ1つで、「けん玉」として誰しもが認識できる形であるものとします。


GLOKEN主催のイベントの他、けん玉検定会は様々なけん玉イベントなどで開催されます。最新の検定会情報は、本サイトに掲載しますので随時CHECKしてください。


検定員資格をもつ検定員がいる各地のけん玉スポット等で、けん玉検定を受ける事ができます。検定員資格を得るには、「けん玉先生」になるか、中学校を卒業しておりアドバンス以上の合格者で合格証とIDカードを持つことの、二通りの方法があります。けん玉先生になるための研修会も各地で開催します。


けん玉検定に合格したら、レベルアップの足跡として、頑張った自分へのご褒美に合格証を申込みましょう!
公式記録として(一社)グローバルけん玉ネットワークにて登録し、公式合格証を授与いたします。

お申し込み

お申し込み

WEBもしくは、郵送で
お申し込みください。

入金

入金

事務局から合格確認後、
入金案内メールを送信します。
そちらからご入金ください。

確認

確認

入金確認をします。
確認は弊社営業日に行います。

発送

発送

GLOKENから合格証を
発送いたします。

合格証GET!

合格証GET !

ご入金から
10~15営業日で届きます。